でどころ

でどころ
[出所] *source
【C】[しばしば ~s] (情報などの)出所, 拠()り所《◆人も含む》;原典, 典拠∥ run the rumor back to its source うわさの出所を突きとめる
authorship
【U】《正式》(うわさなどの)出所, 根源.
▲The rumor was traced back to a journalist. そのうわさの出所は(突きとめてみると)あるジャーナリストだった.
* * *
でどころ【出所】
*source
〖C〗[しばしば ~s] (情報などの)出所, 拠()り所《◆人も含む》;原典, 典拠

run the rumor back to its source うわさの出所を突きとめる

authorship
〖U〗《正式》(うわさなどの)出所, 根源.

▲The rumor was traced back to a journalist. そのうわさの出所は(突きとめてみると)あるジャーナリストだった.

* * *
でどころ【出所】
〔物事が出てきたもと〕 a source; the origin; 〔出口〕 an outlet; an exit.

●中傷文書の出どころを突き止める track down the source of the slanderous reports

・凶器となったピストルの出どころを調べる investigate the origin of the pistol used for the crime.

●この数字の出どころはどこなんだ. What is the source of these figures? | Where did these figures come from?

・その運動費の出どころは謎だ. No one knows who supplied the campaign funds.

・そのうわさの出どころは不明である. The source of the rumor is unknown.

・その絵の出どころはだれも知らない. No one knows the provenance of the painting.

・市が支払うことになる弁償金も出どころは市民の懐である. The compensation the city is paying comes out of the taxpayers' pockets.


Japanese-English dictionary. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”